「冬ですが、牧場で勉強会!」

 

● 開催日  :平成21年1月26日(月)

● 開催場所 :おおさか府民牧場 多目的教室

● 参加者  :畜産物消費者モニター

        ライフスタイル推進協議会

        食生活改善連絡協議会・・・等   計 35名

● 内容  @フエルトづくり研修会

      Aおおさか府民牧場勉強会

      Bチーズ研修会

      C畜産会からのアンケート

*チーズ研修会は雪印(株)に講師をお願いした。

 

 

2009_0126a0009.JPG

2009_0126a0027.JPG

誰が器用?不器用?

お勉強の前の癒し

2009_0126a0029.JPG

2009_0126a0042.JPG

府民牧場の生い立ち

食べながらメモっ!

 

 

 

アンケート調査結果(牧場研修会ツアー)

1.性別と年齢

人数

□男

5

17.2

□女

24

82.8

29

100

人数

□10代 

 

 

□20代 

 

 

□30代 

2

6.5

□40代 

5

16.1

□50代 

10

32.3

□60代以上

14

45.2

31

100

2.今日は何が良かったですか。(複数回答可)

人数

□フエルトづくり研修

20

30.8

□チーズ研修

30

46.2

□ふみん牧場勉強会

13

20.0

□その他

2

3.1

3.今日の勉強会について感想を聞かせて下さい。

 

 

□畜産のことがよくわかった

5

8.2

□もっと話を聞いてみたい

5

8.2

□まだよくわからないことがある

2

3.3

□時間がなかった

1

1.6

□楽しかった

23

37.7

□つまらなかった

 

 

□来て良かった

25

41.0

□もう来ない

 

 

□その他

 

 

4.畜産会の研修会やツアーへの参加は初めてですか。

人数

□初めて

11

35.5

□2回目

10

32.3

□3回以上

10

32.3

5.このようなイベントがあれば、また参加しますか。

人数

□する

23

65.7

□しない

 

 

□その時になって考える

4

11.4

□内容による

6

17.1

□無料ならする

2

5.7

□その他

 

 

6.いま、一番知りたい畜産の情報はなんですか。

人数

お尾坂の畜産物の販売場所

 

 

大阪の畜産をもっと広めてほしい

 

 

クローン牛が食用になったときのこと

 

 

肉への着色料使用があるか

 

 

飼料はほとんど外国産のものか

 

 

アメリカ牛肉の安全性は信頼できるのか

 

 

国内の畜産農家の現状

 

 

安全と安心(トレーサビリティ)、料理について

 

 

スーパーと個人肉店の仕入れ方は違うのか

 

 

輸入をしないでどこまでできるのか

 

 

コンビニ廃棄弁当を飼料に利用すると聞いたが、添加物の多い物をたべさせ、その肉を人間が食べるのは大丈夫か

 

 

国産ハチミツはデパートで非常に高価だが、もう少し安く入手する方法

 

 

消費期限の付け方(生肉、玉子)

 

 

加工品の添加物(中国製品の使用)

 

 

家畜の病気について

 

 

鶏肉、肥料、玉子について

 

 

偽装に関する情報並びに取り組みについて

 

 

畜産における地産地消

 

 

めきき方法

 

 

国産や府内産畜産物の状況

 

 

輸入畜産物との対比と保護育成の考え

 

 

ソーセージ作り

 

 

平飼いやダチョウの飼育について

 

 

牛肉の部位について

 

 

牛乳に何をプラスしたら、カルシウムをもっと接種できるか

 

 

 

 

 

>>>>>もどる

>>>>>「なにわの畜産ひろば」ホームへ